さかなや道場 魚鮮水産 巣鴨駅前店
相棒の食いしん坊がランチで何度か来店したことがあり、ボリューム満点の美味しそうな画像が送られてくるたびに一度行ってみたいな💛と思っていたお店でした。
JR巣鴨駅北口徒歩1分という抜群の立地の良さ。
「ココだ、ココだ~!」
地下1Fにあるお舗へ向かいます。
日曜日14時に入店。
店内に入ると、ビックリするほど賑わっていて、皆さん楽しそうにランチをいただいたり、お酒を楽しんでいました。
テーブルには小皿やお手拭き・お醤油がセットされていて、足りなくてお声がけ不要なのはありがたいです。
メニューをチェック👀
ご飯・お味噌汁がお替り自由。
食後にはコーヒー1杯サービスでいただけます。
アイス、ホットいずれも選べちゃいます。
コーヒー大好き空ブタには、とっても嬉しいサービスです。
刺身定食(上) 1,490円
上は刺身7種。並は刺身4種のようです。
上にしてよかったぁ😊
定食にもれなく付いてきたのは。
よくばりフライ定食 950円
カキフライ 2個、アジフライ 2個、唐揚げ 2個。
タルタルソースは自家製でした。
食いしん坊に分けてもらったカキフライ✨
大好物のタルタルソースをたっぷり付けていただきま~す。
衣サックサク、牡蠣はジューシー😋
温泉卵をご飯の上に載せます~
お腹いーっぱい。
食後のアイスコーヒー到着。
しっかり量もあります。
ボリュームたっぷりでビックリしてしまいました!
ボリューム満点&美味しい😋
コスパ重視の食いしん坊が何度か利用するのもうなずけました。
とにもかくにもお腹いっぱいでお店を後にしました。
ごちそうさまでした。
さかなや道場 魚鮮水産 巣鴨駅前店 (居酒屋 / 巣鴨駅、駒込駅、千石駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.8
ヴィーニ エ サラーメ (VINI E SALAME)東銀座
大好きなイタリア料理のお店のひとつです。
何をいただいても美味しいですが、おススメはコース料理です。
ランチ、ディナーともにコース料理がありますが、この日はランチに伺いました。
冷前菜、温前菜、パスタ・リゾット、メインディッシュをメニューから好きなものを選べちゃうんです。
その日の気分によって、好きな調理法、味のお料理が楽しめます。
またデザートは別腹というデザート好きにも嬉しいドルチェも付いてくるんです💛
メニュー表以外にも黒板に書かれたその日のおススメメニューがあったりと、来店の度に楽しみになる旬の食材を使ったお料理がいただけるのも嬉しいです😋
コースとは別で岩手県産生牡蠣をお願いしました。
大好物の生牡蠣がメニューにあると注文せずにはいられません。
乾杯ビール🍻
着席するともれなく出してくださるパンとオリーブオイル。
イタリア各地のサラミ類と生ハムの盛合せ
なかなかのボリュームで冷前菜の一皿目を前にしただけで嬉しくなります♪
1人分ずつ取り分けても盛りだくさんです。
魚介類と季節野菜のフリット。
揚げ物大好きなので、メニューにあると生牡蠣同様、必ずお願いしてしまいます。
旬の野菜は、芽キャベツ、タラの芽やズッキーニなど春を感じられる旬野菜尽くし✨
前菜だけでお腹もいっぱいです。
ここからリゾットがやってきます。
ハマグリや菜の花など魅力的な食材が色々ありましたが、最終的に選んだのはグリーンアスパラガスとパルミジャーノチーズのリゾットでした。
チーズもアスパラもふんだんに入っています。
メインは本日入荷鮮魚のグリルをお願いしました。
鮮魚だけではなくグリル野菜もたっぷり。
この日のドルチェはパンナコッタとお茶のアイスでした。
デザートと一緒にいただくカフェはメニューよりカフェラテをお願いしました。
美味しいものでお腹いっぱい幸せ気分でお店をあとにしました。
ごちそうさまでした。
また伺いますね。
ヴィーニ エ サラーメ (イタリアン / 東銀座駅、築地駅、新富町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.6
氷おばけ 新宿
偶然ネットにアップされていた画像とチャーミングな店名に惹かれて初来店しました。
氷おばけ👻って気になりませんか?
かき氷専門店なんです。
「魚串さくらさく 新宿店」さんという居酒屋さんの一部スペースをお借りして営業されています。
建物の前に来てここで大丈夫かな?とドキドキしながら扉を開けました。
2Fにカウンター席、地下と1Fにテーブル席があるようでした。
空ブタが案内されたのは1Fテーブル席でした。
着席するとテーブルには注意書きがありました。
メニューがとっても可愛くってテンションあがります⤴
分かりやすくってとっても可愛いと思いませんか?
何が入っているか一目瞭然です👀
和紙や手書き文字がいい感じ💛
画像が掲載されているよりも、より個々のかき氷の魅力が分かるメニューですよね。
デザインの力を改めて感じたメニューでした。
あれもこれも食べてみたいと迷いながら選んだのは
お茶の合盛り氷 1,300円
手摘みほうじ茶氷と手摘み抹茶氷がどちらも楽しめるかき氷です。
注文していただいた伝票も可愛い~😊
お茶を入れてワクワクしながら、到着を待ちます。
テーブルに置かれたコーヒー、紅茶、お茶、ほうじ茶等は、無料でいただけるお店のサービスでした。
冷たいかき氷をいただきながら、身に染みるありがたいサービスでした。
お茶の合盛り氷 登場!!!
チョコンとのったお化けの可愛いこと👻
チャーミングな上目づかいにすっかりメロメロです。
美味しくって夢中でいただいちゃいました。
氷の上に載せられたほうじ茶エスプーマと抹茶エスプーマは上品な優しい甘みで、お茶の深みも感じます。
氷を掘っていくと何やらいるぞーっ
求肥と甘納豆がチラリ👀
テーブルに登場したときは、その大きさにビックリしましたが、2人で夢中でいただきあっという間に完食してしまいました。
サービスでテーブルに置いていてくださったホットドリンクもありがたかったです😊
他の種類のかき氷にも挑戦してみたいな~💛
周りのテーブルを見てみると、お一人で来店されてお気に入りの氷を食べる方もチラホラ。
真の常連さんなんだろうなぁ。
バケット アルカキット錦糸町店
土曜日ランチで初来店。
12時頃の来店とあって、店内は賑やかでした。
パンやドリンクの食べ放題があり、ちびっコ連れのご家族が多かったです。
メニューはシーフードやお肉、グラタン・ドリアなど、美味しそうなメインが並んでいて迷いました👀
「ドリンク&パン食べ放題付き」をお願いして、メイン料理を待つ間に探検。
パンは甘いモノ、しょっぱいモノ、ソースに付けていただくとピッタリなモノなど種類豊富でした。
空ブタチョイスパン👆
(左奥より時計回りに)ガーリックトースト、ヨモギパン、チーズスティック。
ワインがいただきたくなっちゃうかも!?
メインが登場。
三種チーズのチーズフォンデュハンバーグ
空ブタチョイス👆
とろける卵とベーコンのカルボナーラ風ドリア
温泉卵に弱いです~🤤
ゆったりのんびりというよりは、賑やかな雰囲気のなかでパン食べ放題を楽しむファミリー向けレストランといった感じでしょうか。
ちびっこ大喜びのお店かなと思いました。
ごちそうさまでした。
バケット アルカキット錦糸町店 (洋食 / 錦糸町駅、住吉駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.5
カルネヴィーノ 銀座
厳選された旬の食材を使用したイタリア料理と自然派ワインがウリのお店で、ネットの口コミを見て気になり、平日ディナーで初来店しました。
事前に予約しましたが、店内は全て予約のお客様で満席の様子でした。
入店すると大きな絵画が目を惹く、カウンター6席とテーブル12席の落ち着いた雰囲気で、銀座シックスの真裏に位置し、大人の隠れ家的レストランの雰囲気でした。
いただいたドリンクメニューよりスパークリングワインをグラスでお願いしました。
外はパリっ、中はふんわりのパン。
コース料理も気になりましたが、お料理は好きなモノを選択できるようにアラカルトでお願いしました。
生ハム・サラミ、オリーブの盛合せ
鮮魚のカルパッチョ
鴨と鹿のローストをお願いしました。
鴨肉のロースト
お野菜
鹿肉のロースト
普段、空ブタ自身がお肉料理で鹿をいただくことはないのですが、一緒に行った方が大絶賛していたのが、こちらの鹿肉のローストでした。
「鹿肉の旨味と火入れ、ソースも最高😋😋」とご満悦の様子でした。
しっとりと落ち着いた雰囲気で、居心地のよい空間でした。
ごちそうさまでした。

ヴェリタス BIOワイン極上 赤ワイン だけ5本セット *3 (750mlx5)
Amazon
カルネヴィーノ 銀座 (イタリアン / 東銀座駅、銀座駅、築地市場駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
ラヤンラヤン 大塚店
JR大塚駅徒歩3分でアクセス良好のシンガポール料理のお店です。
ボリュームたっぷりで相棒の食いしん坊とランチに数回来店したことがあります。
ムショーにアジア料理が食べたくなって伺いました。
早速メニューをチェック👀
あれもこれも食べたい!と選んだのがこちら。
カレーラクサセット 940円
ふわっふわのお揚げさんがいい感じです。
野菜たっぷり具沢山でとってもヘルシー😊
セットにはミニサラダがもれなく付いてきます。
相棒の食いしん坊チョイスの海老フォー🦐
とにもかくにもムショーにフォーが食べたかったようです。
プリっぷりの海老が3尾も入って野菜たっぷり具沢山で食いしん坊ご満悦の様です。
夢中で食べてお腹いっぱいです。
ごちそうさまでした。
また伺いますね。
フォカッチェリア ラ ブリアンツァ 日本橋
数週間前に予約をして、社内のコロナ感染者の影響で来店当日にキャンセルしてしまったお店でした。
「こういうご時世ですから仕方ありませんよ。またよろしければご来店ください。」と温かいお言葉いただきました。
お店の方も大変なのに、苦しい時期に温かい言葉を述べられるホスピタリティの高さに感動したお店です。
状況が落ち着き、改めて予約をとって来店いたしました。
その節はありがとうございました。
メニューをチェック👀
これもあれもお願いしてみたいと思うワインに合いそうな品揃えです。
生牡蠣 6ピース
小さめの牡蠣と大きめの牡蠣は種類が異なるそうで、お店の方のおススメ順に従っていただきました😋
ドリンクはグルメサイトの「◆オールタイム◆ドリンク飲み放題 2,000円」というクーポンを利用しました。
飲み放題メニューです。
「とりあえずビール」という方が周りには多いので、ビールが飲み放題メニューに入っているのはありがたい限りです。
乾杯ドリンクは白ワインをお願いしました。
何度も持っていただくのが申し訳なく「デキャンタでお願いすることも出来ますか?」とお尋ねすると「デキャンタでも大丈夫ですよ😊」と言ってくださったので、乾杯以降はデキャンタをお願いしました。
次にお願いしたのがこちら。
揚げ物と旬の食べ物には弱いです🐷
ボリュームたっぷりで食べ応えありました。
ソーセージと新じゃがフライの盛合せ 1,600円
お店の一番のウリはフォカッチャ・ディ・レッコという極薄のピザのようです。
サイズ35cmのハーフ&ハーフでお願いしました。
メニューの一番上におススメと記載のあったスペチャーレ。
とろ~りチーズとぱりぱり生地がよい感じです。
生ハムとルッコラ。
メニューにあると必ずお願いしちゃいます😋
生地がとっても薄いのでペロッと食べられちゃいます。
ソファのテーブル席でゆったりと過ごすことが出来ました。
また伺います。
ごちそうさまでした。
フォカッチェリア ラ ブリアンツァ (イタリアン / 日本橋駅、茅場町駅、三越前駅)
夜総合点★★★★☆ 4.2